SSブログ

たまには引きで [野鳥撮影]

デジスコではドアップばかりになってしまうので、
たまには、引き気味で撮影してみました。
枝が弧を描くように湾曲しています。
DSC01740_r.jpg
SSを上げて、魚の持ち替え瞬間を撮影。
DSC02071_r.jpg
DSC02053_r.jpg
DSC02049_r.jpg
「飛び立ち」が偶然写りました。けど後ろ向き。
DSC01797_r.jpg

撮影機材
sony α550
シグマ APO70-300 F4-5.6

手持ち
SS 1/1000
ISO 1600
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワセミ動画 [野鳥撮影]

CASIO EX-FC150のハイスピード動画で撮影しました。

魚の「たたきつけ」は120fpsで撮影しても動作が速過ぎて写しきれていません。
少し残酷なので、お魚に感情移入してしまう方はご注意ください。



それにしてもこの魚なんだろう?
ブルーギル・ふな・モロコ・鯉幼魚?
生息地は浅い池です。
nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

等倍切り出し [野鳥撮影]

等倍切り出しをしてみました。
ヒヨドリ
CIMG0306_r.jpg
カルガモ
CIMG0293_r.jpg
カワセミ
CIMG0422_r.jpg

撮影機材
kowa TSN-824M
kowa TSN-17HC
casio EX-FC150
nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワセミ食事中 [野鳥撮影]

食事中のカワセミが撮れました
CIMG1034_r (2).jpg

枝かぶり
DSC01477_r.jpg

ブレ
DSC01467_r.jpg

nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SONY αで鳥撮り [野鳥撮影]

デジタル一眼のソニーα550をもって近所の公園に行きました。
鳥撮りの方の多くはNIKON Canon砲 をお持ちなので、
αは超マイナーです。 フィールドではαの方にお会いしたことはありません。
PENTAXの方は時々いらっしゃいます。
レンズもごく普通の1万円で買える望遠ズームしかもっていないのですが
α550にはスマートテレコン(トリミング)とマニュアルフォーカスチェックライブビュー(MFCLV)
秒7コマ連写・ボディ内手振れ補正という機能があります。
スマートテレコンはF値を変化させずに、2倍まで望遠できます。
トリミングと同じ機能なのですが、AEやAFなどは効いているみたいです。(たぶん)
MFCLVはミラーアップして背面液晶で16倍表示させマニュアルでピントを追い込める機能です。
これらの機能を使って、カワセミが撮れるかやってみました。
DSC00933_r.jpg
DSC01057_r.jpg
α550
シグマ70-300mmAPO
手持ち
ISO 400
F 5.6
SS 1/125
止まり物はデジスコにかないませんが、機動性が全然違います。
枝をよけたり、飛んだ先へ追いかけたりが可能です。

DSC00788_r.jpg
DSC00789_r.jpg
ISO 1600
F 5.6
SS 1/400
トビモノは腕がないので、追いかけれませんでした。
曇天だったせいもありますが、F5.6ではSSが上がりませんでした。




nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カワセミアップ [野鳥撮影]

カワセミのアップが撮れました。距離10m

CIMG0255_r2.jpg
kowa TSN-824M
kowa TSE-17HC
CASIO EX-FC150
ISO 200
SS 1/50
F 4
トリミング&リサイズ(920×645→600×420)しています。

CIMG0255_r1.jpg

nice!(25)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ツグミ [野鳥撮影]

ツグミが撮れました。
CIMG0481_r.jpg
kowa TSN-824M
CASIO FC-150

DSC00615_r.jpg
DSC00618_r.jpg
SONY A550
シグマ APO70-300mm

nice!(18)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nikon coolpix p1にて [野鳥撮影]

CASIOのFC-150が修理中なので、古いnikon coolpix p1のデジスコセットを持って近所の公園へ
DSCN4750_r.jpg
DSCN4755_r.jpg

ハイスピード連写がありませんし
CCD機なので高感度が得意ではありません。
曇天でしたが、1枚1枚丹念にシャッターを押す作業が
フィルムカメラのようで、のんびりと撮影を楽しみました。

NIKON ED82
×27 DS接眼
FSB-3
COOLPIX P1
ISO 50
SS 1/10
F 2.7
36mm
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アオサギ飛翔 [野鳥撮影]

トビモノをデジスコで追う技術がありませんので
α550+シグマAPO70-300mmを持ち出して撮ってみました。
α550にはスマートテレコンなるボタンがあり、
なんちゃって2倍望遠ができます。(要はトリミング)
メモリーカードの空き容量が少なくなったときや、
50mmレンズ一本しかない場合に、ちょっとズームしたいときに便利です。
お散歩時などに時々使います。
300mm×1.5(APS-C)×2倍テレコン=900mm(350万画素)

DSC00473_r.jpg
DSC00478_r.jpg
DSC00488_r.jpg
DSC00496_r.jpg

nice!(23)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

デジカメが壊れた [撮影機材]

本日も寒い中、防寒対策をして近所の公園に行きました。
カワセミもサービス良く頻繁に現れてくれました。
CASIOのハイスピードエクシリムFC-150で順調に撮っていたところ、
1200枚ほど撮ったところで、いきなりカメラがフリーズしました。
(10枚連写で撮っているとすぐにこれくらいの枚数になります。)
すべての操作ボタンを受け付けず、電源も切れない状態に・・・
仕方が無いので、バッテリーを外して、強制OFFするも、ズームレンズが出っぱなしで戻らない。
フル充電の予備バッテリーに入れ替えて、再度電源投入するも、反応なし。
何度かトライすると、一度だけ電源ON-OFFが作動し、ズームレンズを収納することができました。
その後、予備に持っていった2005年製nikon クールピクスP1のセットで撮影を続けましたが
連写が遅い。背面液晶が粗くてピントがつかみにくい。 やらで難儀しました。
家に帰って、FC-150のメモリーカードをPCで確認すると、ファイルの95%は破壊されていました。
なんとか読み出せたファイルも半分以上がこんな感じです。↓
CIMG1112_r.jpg
正常なファイルは30枚程度しかなく、その中からぶれていないものは数枚という有様。
寒空の中、3時間粘ってこれだけとは・・・。今年は厄年ですが年明け早々縁起が悪いです。 

生き残ったファイルとクールピクスP1での撮影画像から
CIMG0965_r.jpg
CIMG1755_r.jpg
kowa TSN-824m
kowa TSE-17HC
casio fc-150


DSCN4491_r.jpg
kowa TSN-664
nikon 27× WIDE DS
NKA
FSB-3
nikon coolpix P1

一応5年間の延長保証にも入っていますが、購入後5ヶ月目なので無償修理だと良いのですが・・・
以前 デジ一の液晶が破損したときに〇○〇カメラの5年延長保証書をもって修理に行ったら、
外部圧力による破損は対象外だと言われました。 海外旅行保険が下りたので結局無償でなおりましたが・・。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。